2011年1月24日月曜日

芸術再起動

個人日記的にブログを書いていたんですが
一度立ち止まって、脳みそ構成を再構築しておりました。


ディスカッション形態が陳腐に感じてしまいました
自分はどのような ”仮面” を付けるのか?それが面倒になったのも事実。




インターネットは人間の道具 として活用されてはいますが
より生活の中で繋がるツールとして提示されるべきで
それはライフスタイルの変化でもあるんです。


著作権やら肖像権やら個人情報やら
そんな「規制をかけること」に既得権益を逃したくない方々はしがみついておられて
旧態依然のこのままじゃやばいってビジョンしか描けていない。
今まで、それで商売をしてきたからと言って今後も継続できるわけではない。


絵本作家は漫画家になれば良いわけで
文学家は映画監督になれば良かったように
インターネット&デジタルコンテンツ化が進んだ現在
即時共有を楽しみ、時間軸で遊びながら提示することは必然なのです。


デジタルにおける複製が進んだところで、本物の価値は下がらない
ゴッホのひまわりは無料で見れるけれども、本物があればお金払って見に行く
複製権を争うより、胸を打つようなカッコイイもん創ってくれ。そう言いたい。




「社会」の教育をまともに教育できているのか?
前習え、前!が上手い人間が上になって、勝ち組だ。とか笑える
貧困にフォーカスしないことが幸せになる秘訣?
おいおい、、、脳みそ大丈夫?


アメリカナイズから抜け出せ、糞な風習を引きつぐんじゃねえ、変えろ!





0 件のコメント:

コメントを投稿